人工木のフェンス

人工木のフェンス 最近は案件が増えてきた人工木のフェンス。 メーカーにもよりますが、樹脂に⽊粉をブレンドしたもので、「サンディング」と⾔う表⾯の削り加⼯を施すことで天然⽊のような⾵合いを表現していたり、ポリスチレンを使用…...

格子フェンス天然木

青葉台S様邸 こちらは天然木の格子フェンス 一部かなりの高さになるので敢えて横貼りではなく格子の形状にしました。 格子フェンスは手間もかかりますし、今回は特注のサイズをオーダーし作成いたしました。 和っぽく見える場合もあ…...

今はやりの色違い

緑区M様邸 今回は新築外構のご提案でした。 最近の流行りの色と言えば黒系の家。 家にブラック系使用していると必然的に外構もそれに合う色を選択していきます。...

新しい家

都筑区T様邸 スコップのすぐ近くの新築外構を設計させて頂きました。 最初の課題は、玄関ポーチが道路からかなり高く 、玄関部分の目隠し、安全対策など。 スコップが提案したのは、玄関ポーチの前に『大きなデザイン壁面を造ること…...

住宅街の中庭

青葉区S様邸 人気エリアの建売分譲地 分譲地は家と家が迫っており庭も暗くなりがちです。 リビングから見える景色がお隣さんの壁や室外機ではなく自分たちの好きな空間にしたほうがお得です。...

デザインタイル

青葉区N様邸 イタリアから取り寄せるのに数ヶ月待ちました。 奥様こだわりのタイル 『テレント パッチワーク』   日本にはないデザインですよね 一枚一枚、置くように並べて頂き、完成。    …...

マニルカラの庭

都筑区A様邸 最近よくご相談を頂くのですが、リビングの前面にお隣さまの門柱などがある場合にお隣さまの出入りが気になり、リビングの居住性が悪くなることもあります。そこで「庭とリビングの一体感」をテーマとしているスコップとし…...

家と庭をつなぐ

青葉区I様邸 門柱は家壁の色調に併せてシックでシンプルなチョコレート色のレンガをセレクト。素材感が際立たつよう、通常よりセメントを多く使い、砂の粗さが出ないよう目地とレンガのコントラストを付けています。また、正面の道路が…...

家+庭

青葉区I様邸 家と庭どちらにいても心地がいい空間 『家+庭』 家と庭をつなげるタイルテラス 明るく、開放的で天井のない部屋がひとつ増えたよう 奥さまはお料理をしながら 庭で遊んでいるお子さまを見ることができ 休日には近所…...

天井のないリビング

青葉区K様邸 天気のいい日は子供たちの声が聞こえてくる デッキに出ると少しだけ 空に近づくことができる気持ちになる リビングからつながる『秘密の部屋』 夏はプールにBBQ 楽しみがふえていく 家と庭がつながるような空間 …...

先頭に戻る