人工木のフェンス 最近は案件が増えてきた人工木のフェンス。 メーカーにもよりますが、樹脂に⽊粉をブレンドしたもので、「サンディング」と⾔う表⾯の削り加⼯を施すことで天然⽊のような⾵合いを表現していたり、ポリスチレンを使用…...
格子フェンス天然木
青葉台S様邸 こちらは天然木の格子フェンス 一部かなりの高さになるので敢えて横貼りではなく格子の形状にしました。 格子フェンスは手間もかかりますし、今回は特注のサイズをオーダーし作成いたしました。 和っぽく見える場合もあ…...
今はやりの色違い
緑区M様邸 今回は新築外構のご提案でした。 最近の流行りの色と言えば黒系の家。 家にブラック系使用していると必然的に外構もそれに合う色を選択していきます。...
中庭
旭区F様邸 今回は中庭のご提案でした。...
なるべくナチュラルに
都筑区T様邸 今回の新築外構は規模が大きめです。 設計グランドラインが道路より高い場合、まず土留めの擁壁(ようへき)から考えなければいけません。 擁壁とは斜面の土を止めるための壁状の構造物のことです。 余談ですが、角地の…...
植物に囲われる暮らし
都筑区K様邸 今回の工事は玄関アプローチのリプラン、ガーデンのタイルテラス、植栽の選定、斜面の人工芝などです。 当初アプローチはコンクリートの大き目なステップのみ、フェンスもありませんでした。 お客様からアプローチを華や…...
地域に根を張る
都筑区I様邸 直ぐご近所での新築外構工事。 現場が近いのは、それだけでもメリットありますし、凄く良い事です。 何かあっても直ぐに駆けつける事も出来ますし、気になったことも書類だけでなく現地で考えられます。...
見晴らしの良い家
緑区S様邸 旗竿地の新築外構です。 旗竿地は駐車スペースを多く確保できますが、その分外構のコストも掛かります。 出来るだけ玄関周りに予算を集中させ、駐車場のコンクリートの面積を減らし、費用を効果的に配分します。...
リガーデン
都筑区F様邸 今回は大規模なリガーデン、リガーデンとはお庭のリフォーム ご依頼は家族が集まる広いテラス、既存の芝のお手入れをなくし、デザイン性のあるお庭にしたい。 BBQをする時などのプライバシーも考慮。ライトアップも施…...
アクセントウォール
青葉区S様邸 アクセントウォールはデザインだけでなく目隠しなどにも有効です。 お向かいさんの室外機やゴミ箱が気になるなど 今回は木目のタイルを貼り、さらに水道を中に埋め込み水栓機能もつけました。...